んちゃ!いじっちゃんです!
これまで6回に渡り、ルミさんの魔女話や人生話をきいてきました。
今回は、フォネティックボックスで録音を担当してくれている調整部長ことキックさんが主役でございます!

キックさんは、このイヤホンをしている男性ですね。
(うぉー行ったってくれー!)
エピソード7は今までと趣向を変えて、キックさんの恋愛占いをお送りしております。
ルミさんには事前にキックさんの「生年月日、名前、占ってほしいこと」をお伝えしており、収録ではブッツケ本番!占い結果を発表してもらいましたよ。
キックさんの占ってほしいことはこちら!
個性的なめんどうくさい子に好かれるのはなんでか?
では、そのめんどくさい子とは…?
①早朝に起こしてきたかと思えば、両手いっぱいのセミの抜け殻を「見て〜」と見せてくる彼女
②家に帰ると裸でビリーズブートキャンプを全力でやっている彼女
結果はポッドキャストでぜひ聴いてみてくださいね。それにしてもキックさんの丸裸感すごかったです。あちゃー!
(「いやー占われたの自分じゃなくて良かったやで!」と何度か胸をなでおろした私です)
占いの面白さの1個って、ある物事に別の視野でアプローチできることかなと思います。エピソード6でルミさんがおっしゃってた魔女になって良かったことの中のひとつ「悲しさに一気に向き合うのでなく、一回自分を落ち着かせる術」にも通じてきますね!
「めんどくさい子に好かれるなーなんか嫌やなー嫌やなー」とモヤモヤして終わりでなく、占いを通して「めんどくさいって何故自分は思うんだろう」とか「逆に相手は自分のことをどう思っていたんだろう」というような客観視に至れるというのは、恋愛に関わらず、持っていたらきっと便利なツールだなと思いました。
それから最後に、ちょっとした おまけおみくじも!
ルミさんが主催する縄文魔女術実践グループであるウフィカオリジナルのト占(ぼくせん)です!
偶然性を利用して占う卜占ですが、この占いでは下画像の布「はざまの女神紋様」の上に石や貝殻でどんな偶然が描かれるかで、キックさんの「来年再来年の楽しい過ごし方」を読み解いていきます。

各文様にはそれぞれの象徴があらわされているようです。↓

石や数珠のじゃらじゃらっとした音、心地よかったです。
麻雀やらないですけれども、パイのごつごつとした音みたいで楽しかったな!
自分もやってみたい!という方はウフィカを要チェキです!
ウフィカnote:はざまの女神の『うらないあそび』
唐突ですが、ジブリもののけ姫の映画で好きなシーンベスト3あるんですけど、その第2位がヒイ様の占いシーンだったので、この占い回非常にツボでした(ちなみに1位はシシガミ様の足下の草花シーン、3位はジコ坊の鍋のシーン)。
そうこうしている間に、この番外編でマジカルチューニングはひと段落です。
始まってしまえば、なんだかあっという間だったポッドキャスト。
最初の出会いから早4年。まさかこういった形でルミさんとまた出会えるとは全く想定外でジーンです。
こんな機会を与えてくださったフォネティックボックスのメンバーのみんなには、心の底からありがとうございます!
魔女という生き方自体とてもユニークですが、たくさんの魔女が存在するなかで、ルミさんのまとう女神感はとても稀有に感じています。
土のどっしりとした重みやあたたかさと、空を駆け回るほうき星のような無邪気な喜び。
音声を通して、ダイレクトにルミさんの世界観にチューンしていただけるポッドキャスト。
今まで聴いていただきありがとうございました。
皆さんの日々の隠れ家のような、風変わりでユニークな友達のような。そんな耳もとの友達になれていたらよいなと思います。
とはいえ、まだこの次もルミさんオリジナルの安眠コンテンツを準備しております(ふふふふふ)。
チャンネルは引き続きこのままで、ね!